Like a bird, like a cat, like a fish?

映画・落語・写真・ダイビングを中心としたお気楽人生ブログです。

落語

第20回大手町落語会

「手足」 三遊亭天どん 「花筏」 柳亭左龍 「孫帰る」 柳家喬太郎 −仲入り− 「野ざらし」 入船亭扇辰 「唐茄子屋政談」 柳家さん喬三遊亭天どんが秋に真打ち昇進ということで、各席ともお祝い(?)の茶化しが入れられていた。

春風亭小朝独演会 調布グリーンホール

「稽古屋」 春風亭ぴっかり 未見 「試し酒」 春風亭小朝 「片棒」 春風亭小朝 −仲入り− 大神楽 扇家勝丸 「死神」 春風亭小朝「死神」のネタにはよく当たる。 ところがラストはみんな違っていた。 志の輔、志らく、談春、釣瓶、喬太郎等々 ラストに関しては…

立川志らくシネマ落語Vol.7

「ざる屋」 立川志獅丸 「堪忍袋」 立川志らく 「マンハッタン もうひとつの品川心中 上」 立川志らく −仲入り− 「もうひとつの品川心中 下」 立川志らく『ざる屋』と『堪忍袋』は初めて聴く落語でした。 この噺は、後半のシネマ落語にさりげなくつながって…

盛夏吉例『円朝祭』初日 みらい座いけぶくろ

「おしの釣」 春風亭一之輔 未見 「犬の災難」 桃月庵白酒 「SHIBAHAMA」 林家たい平 「緑林門松竹」 林家正蔵 −仲入り− 「夜の慣用句」 柳家喬太郎 「文七元結」 柳家権太楼 神保町シアターで『潜水艦イ-57降伏せず』を鑑賞終えるとゲリラ豪雨に足止めされ…

立川談笑独演会 北沢タウンホール

三席全部初おろしの新作にチャレンジ。 パンフレットに書いたのは一昨日だったが、すでに内容は変わってしまったという。「逆オレ詐欺」 拾ったスマホで詐欺を働こうとするが、展開が複雑(?)すぎて後半ウトウトし、オチを聞きそびれた。「かたわ泥」 泥棒…

デリバリー談春 日本青年館

日本青年館は駅から離れていてわかりにくい。 警戒して早めに向かったのだが、千駄ヶ谷駅ではなく、信濃町駅から降りたのが間違いだった。 やはり方向を間違え、神宮の森をさまよいギリギリ間に合った。 ここで体力を使ったのがまずかった!今回の立川談春は…

花緑・喬太郎二人会 青山劇場

二人とも青山劇場で落語会を行うのは初めてということ。 開口一番は、共にでか〜い、ミュージカルをやるところであって落語をやるところではないというが、 1200人の劇場をいっぱいにするだけ自信もたっぷりですね。 柳家花緑は、自分は貧乏経験がないから、…

「志らくのピン 古典落語篇」渋谷区文化総合センター和田 伝承ホール

今回は八五郎特集の4席。 「天災」 立川志らく 「短命」 立川志らく −仲入り− 「野ざらし」 立川志らく 「青菜」 立川志らく 八五郎をやっているうちにどんどん狂って、訳が判らなくなってくると志らく師匠。 確かに観ている方もおかしくなっていきました。…

柳家小三治独演会 調布グリーンホール

「お菊の皿」 柳家〆吉 「天災」 柳家小三治 −仲入り− 「転宅」 柳家小三治 まくら シャープのザウルスが壊れてデータが消えた 俳諧のこと 「にこごりをお通しに出すママの過去」小沢昭一

志らくのピン 古典落語編 

渋谷区芸術文化総合センター大和田 伝承ホール「あくび指南」 らく兵 「長短」 志らく 「反対車」 志らく −仲入り− 「代り目」 志らく 「親子酒」 志らく今回のテーマは『友達』 登場人物がすべて演目に絡んでいるというシリーズ独演会。 「長短」ののんびり…

桂文珍 大東京落語会@国立劇場

お客さんのリクエストでネタを決めた。 『老婆の休日』オリジナルで大人気のネタだけに面白さ爆発! 現在のネタも折り込んでいるので古さを感じない。 『軒付け』は、上方落語ネタとしてのリクエストに答えた。 『地獄八景亡者戯(ダイジェスト)』 こちらも桂…

小遊三・昇太・喬太郎三人会 調布グリーンホール

笑点人気なのか、ローカルだからなのか、高齢者の集いのようだ。 笑点グッズもこんなにあるのかというグッズ販売も盛況でした。 さすがに人気の春風亭昇太、まくらから爆笑で沸かす。 前回にも聞いたネタ、「ちい散歩」の地井武男と後番組の加山雄三の違いぶ…

虎の門末広亭 イイノホール

人気落語家を集めた落語会。 休日に都内に出るのはすこししんどい。 「黄金の大黒」 桂才紫 「粗忽の釘」 立川談笑 「小言幸兵衛」 柳家喬太郎 −仲入り− 「人生二度あれば」 春風亭昇太凝り過ぎのようなサービス

新刊談笑 北沢タウンホール

下北沢の駅が変わっていたのでびっくりしたなぁ。 立川談笑は立川談志家元の亡きあと、立川流に談志の自縛をもっとも抜け出して伸びやかにやっていている。 それでいながら談志のDNAは濃いい! (志の輔、談春、志らく、談笑のなかのことです)「親子酒」 立…

すっかり春先の名物ともなった爆弾低気圧。

昨日は千葉県・銚子市で4月としては過去最高の風速40米を記録したとか。 それでも桜は残っていた! 昨日は、志らくのピン 古典落語編 今回は小僧のネタを連発! 3月14日の独演会で与太郎ネタでシリーズ化をして今年はこの傾向でいくとのこと。「紙相撲」 立…

立川志らく この落語を聞け!

北沢タウンホール 「二十四孝」 未見 「厩火事」 立川志らく 「洒落小町」 立川志らく −仲入り− トーク 立川志らく:広瀬和生この落語会には初めて行った。 仲入り後トークをたっぷり。 もう一席くらいは聞きたかった。

渋谷に福来たる SPECIAL 

〜落語フェスティバル的な〜2013 円丈ゲノム Ver.2桂文枝(三枝)は別として今日の落語復活のきっかけを与えた新作落語の雄は三遊亭円丈である。 SWAのメンバーである林家彦いちと春風亭昇太による三遊亭円丈のトリビュートプログラム。トーク 彦い…

立川志らく独演会 銀座プロッサム 

与太郎とは何者なのかという壮大(?)なテーマの宣言で始まる独演会。 「欠伸指南」「粗忽長屋」と志らく師の十八番を続けて、「与太郎一代記」と繋ぐ。 牛ほめ、道具屋、金明竹、ろくろっ首と与太郎三昧。 与太郎は落語の神さまだったという与太郎賛歌で終わ…

志らくのピン 古典落語編 渋谷文化総合センター大和田 伝承ホール

志らく師匠の予告では、 一席目、中盤に新しい演出。 二席目はお馴染み。 三席目は年に一回の落語。 進化するかどうか。 とのこと。(twetterより) 「締め込み」 立川志らべ 「笠碁」 立川志らく 「寝床」 立川志らく −仲入り− 「たちきり」 立川志らく 「…

『赤坂寄席』@赤坂レッドシアター

落語好きな役者は多い。 相島一之もそのひとりで、役者としてよく知らないが志らくの落語につられて来場した。 40代後半で役者としても油ののったところであり、志らく師匠とほぼ同世代だ。 最初のやや長い二人のトークが同世代の気楽さで楽しめた。 共に幼…

立川談笑『新刊談笑』下北沢タウンホール

談笑さんの新作落語ネタ下ろしの会をやっているのだ。 もともと古典落語を実験的に替えていくのがこの人の野心ですね。 新作といっても古典崩しだ! 冒頭のマクラから観客の受けの程度を探り合いになっている。 どこまで世相に対しての暴言へ許容されるか試…

今年で8年目になるのか!

志の輔らくご in PARCO 2013 武道館で一回で行えばすむところを何で一カ月も同じものを続けるのかというお馴染のフレーズがあったが、一万人の動員は凄いし、志の輔さんの落語界への自負なんだろうな 阿川佐和子さんのベストセラー本「聞く力」から落語の聴…

今年最初の立川談笑

渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール 仕事の疲れで行くのをためらってしまって、途中から鑑賞した。 松元ヒロが間に合わなかったのが残念。 「千早振る」「黄金餅」も古典プラス創作との融合といった独特の噺で快調でした。 「黄金餅」は西念坊主が実…

今年最初の志らくのピン 古典落語編

渋谷区文化総合センター大和田伝承ホール 新年になって配布のパンフレットの内容が変更。 今までは一カ月のダイアリーであったが、今回から演目の考えを伝える体裁となった。「権助提灯」 立川志獅丸 「手紙無筆」 立川志らく 「鮑のし」 立川志らく −仲入り…

2013年の初落語は立川談春

昨年、立川談志の一周忌が明けたことで、精力的に落語会を都内で行うことを宣言。 デリバリーということで、都心というよりはお近くの都内23区の区民ホールでの独演会。 月2回、演目も半年先まで公開されている。 初回だけは、都心ともいえるル・テアトル銀…

『みなと毎月落語会』@赤坂区民センター 

今年〆の落語会が市馬・志らく・菊之丞の昭和歌謡ショーになるとは… 志らく師匠の東京のお客さんは許してくれると断言するところがスゴい。 客もほとんど期待しているところで、えらい盛り上がった! 落語を聞き始めた人は誤解しないように! 「替り目」 立…

立川志ら乃真打ち昇進披露公演 東京芸術劇場プレイハウス

立川談笑、談春、志らく、柳亭市馬、桂雀々の豪華メンバーがそろって中ホールを満席にする。 立川談志没後、初の孫弟子の真打ち昇進で、立川流、落語芸術協会、上方落語からお祝い公演。 それぞれの演目も口上良かったが、年末クリスマスイブの公演でさんざ…

立川談春独演会 有楽町朝日ホール中日

『一分茶番』『らくだ』の二席。 『らくだ』の怖い登場人物は幼児体験からとのこと。 丁の目の半次、死んだらくだ、そして屑やも含め脅し文句にシビレました。 キッチリ一時間で納めた。 昨日は開演時間が18時半を19時と勘違いして遅刻した。 談春師匠は、冒…

立川談春独演会 有楽町朝日ホール

18:30開演だった! 余裕あったのに不覚、マクラ聞けずマヌケ。 『三方一両損』と『三軒長屋』二席だがタップリ。 来年は志の輔兄さんと組んだ落語会をやるようなことを言って三本締めで終わる。

志らくのピン 古典落語編 渋谷区文化総合センター大和田伝承ホール 

『天失気』 立川志奄 『強情灸』 立川志らく 『二番煎じ』立川志らく −仲入り− 『富 久』 立川志らく最初に立川流家元の立川談志のお墓が決まり、納骨を終えたとの報告。 談志自身が勝手につけた戒名「立川雲黒斎家元勝手居士」のため檀家に断られ寺が見つか…